2025/04/10
【腰痛で歩けない…でも仕事は休めない】海田町元氣整骨鍼灸院が伝えたい早期回復のポイント
こんにちは、広島県安芸郡海田町の【元氣整骨鍼灸院】です。
季節の変わり目や、気温差が大きくなる時期には、急な腰痛でお悩みの患者さんが増えてきます。中には、**「満足に歩けないほど痛いのに、明日の仕事は休めない…」**という方もいらっしゃいます。
当院にも、そうした強い痛みを抱えながらもお仕事を優先される方が多く来院されます。今回は、そんな患者さんの実例をもとに、腰痛の正しい対処法と早期回復のためのポイントをお伝えします。
「明日仕事を休めない」その気持ちはよくわかります
当院に来られる多くの患者さんが「仕事が忙しくて休めない」とおっしゃいます。
特に、座り仕事がメインの方は「なんとか我慢していれば1日持つかもしれない」と無理をされがちです。しかし、その我慢が回復を遅らせてしまうことも少なくありません。
理想を言えば、2〜3日程度は安静にしていただくことで、腰の炎症が静まり、回復が早まる可能性が高まります。ただし、どうしてもお仕事を優先される場合は、無理のない範囲で体に負担をかけない工夫が必要です。
腰痛を早く楽にするコツは「横向きで安静」
強い腰痛があるとき、無理に仰向けやうつ伏せになるのではなく、**「横向きで膝を軽く曲げて休む」**姿勢が体に優しいと言われています。
これは、腰の筋肉への緊張が少なくなり、神経の圧迫も軽減されやすいためです。
仕事が終わってから来院される方には、ご自宅での過ごし方として「横向き安静姿勢」をおすすめしています。わずか15〜30分でもこの姿勢で体を休ませることで、回復力が高まる傾向があります。
実際の改善例:5回の施術で仕事に支障がなくなった患者様も
実際に、強い腰痛で歩くのも困難な状態で来院された患者様が、「仕事はどうしても休めない」と無理を押して来られたケースがありました。
その方には、当院での集中的な施術と自宅での安静指導を行い、5回程度の施術で仕事への支障がほぼ無くなる程度にまで改善されました。
もちろん、痛みの度合いや体の状態は人それぞれですが、「できる限り早く楽になりたい」という想いには、当院の経験と技術で全力でお応えいたします。
硬さを取り切るには7回程度が目安
痛みが軽減されても、**腰の深部に残る“筋肉の硬さ”**が原因で再発するケースは少なくありません。
当院では、腰痛を根本から改善するために、表面的な痛みの軽減だけでなく、「筋肉の柔軟性の回復」までを含めた施術を行っています。
■ 多くの方が、5回ほどで日常生活には支障がない状態まで改善
■ 残った硬さを取り切るために、合計で7回程度の通院をおすすめ
長期的に腰のトラブルを避けたい方は、痛みが取れたあとも月に2回程度、継続してメンテナンスすることが重要です。
おわりに:仕事を休めない方こそ、早めの対処を
「痛いけど我慢すればなんとかなるかも…」という思いは、どなたも持ってしまいがちです。ですが、早期の施術が回復を早め、結果的に仕事を休まずに済む近道にもなります。
海田町で腰痛にお悩みの方、
「休めないけど、なんとかしたい」と思っている方は、
ぜひ【元氣整骨鍼灸院】までお気軽にご相談ください。
あなたの毎日を、少しでも快適にするお手伝いをさせていただきます。
必要であれば、この下に「営業時間・アクセス・予約方法」などを追記できます。ご希望があればご連絡ください。
広島県安芸郡海田町新町21-10
元氣整骨鍼灸院/メンタルケア整体
早期予約電話番号082-824-3117 ホームページ予約 フォームLINE予約からお願い致します。